Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




イザヤ書 33:19 - Japanese: 聖書 口語訳

19 あなたはもはや高慢な民を見ない。 かの民の言葉はあいまいで、聞きとりがたく、 その舌はどもって、悟りがたい。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

19 あなたはもはや高慢な民を見ない。かの民の言葉はあいまいで、聞きとりがたく、その舌はどもって、悟りがたい。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

19 しかし彼らを見るのも、あとわずかです。 訳のわからないことばを話す荒くれ男たちは、 どこかへ行ってしまいます。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

19 あの傲慢な民をあなたはもはや見ない。 その民の唇は重くて聞き分けることができず 舌はどもるので理解しえなかった。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

19 あなたはもはや高慢な民を見ない。かの民の言葉はあいまいで、聞きとりがたく、その舌はどもって、悟りがたい。

この章を参照 コピー




イザヤ書 33:19
10 相互参照  

さあ、われわれは下って行って、そこで彼らの言葉を乱し、互に言葉が通じないようにしよう」。


それゆえ、主はアッスリヤの王について、こう仰せられる、『彼はこの町にこない、またここに矢を放たない、盾をもってその前に来ることなく、また塁を築いてこれを攻めることはない。


モーセは民に言った、「あなたがたは恐れてはならない。かたく立って、主がきょう、あなたがたのためになされる救を見なさい。きょう、あなたがたはエジプトびとを見るが、もはや永久に、二度と彼らを見ないであろう。


否、むしろ主は異国のくちびると、 異国の舌とをもってこの民に語られる。


彼は来た道から帰って、この町に、はいることはない、と主は言う。


アッスリヤの王セナケリブは立ち去り、帰っていってニネベにいたが、


主は言われる、「イスラエルの家よ、 見よ、わたしは遠い国の民を あなたがたのところに攻めこさせる。 その国は長く続く国、古い国で、 あなたがたはその国の言葉を知らず、 人々の語るのを悟ることもできない。


律法にこう書いてある、「わたしは、異国の舌と異国のくちびるとで、この民に語るが、それでも、彼らはわたしに耳を傾けない、と主が仰せになる」。


私たちに従ってください:

広告


広告